相続問題でこんな悩みはありませんか?

相続問題 解決事例

交渉が難航した段階で弁護士が遺産分割協議案を作成し、1年で遺産分割協議が成立した事例相談者:
被相続人との関係:妻
争点:遺産分割

夫が亡くなった後、遺産としてマンションと山間部の土地、数百万円程...

生前贈与と遺留分に考慮した公正証書遺言を作成した事例相談者:
被相続人との関係:本人
争点:遺言書作成

依頼者は複数の不動産と預貯金をお持ちでした。 相続人としてお子...

その他解決事例はこちらから
             

依頼者の声

  • お客様の声1

    電話窓口の女性のご対応が、とても柔軟で安心いたしました。先生とのお話も「法として明確に」する内容もはっきりわかり、今後の考え方に非常に役立ちました。(50代・男性)

  • お客様の声2

    話しが分かりやすく、具体的で参考になりました。(40代・女性)

  • お客様の声3

    何もわからず状態の中でも、とても親身になってきいてくださり大変良かったです。 感情面でも、なんだかとてもスッキリした気分です。ありがとうございました。(60代・女性)

  • お客様の声4

    とても親身になってお話ししてくださり、法律や、裁判に無知な私にも分かりやすくご説明いただき、今後進むべき道への希望が見えてきました。(50代・男性)

ほかのお客様の声はこちら

ご挨拶

当事務所のサイトを訪問して頂き、ありがとう御座います。
齋藤法律事務所の代表弁護士をしております齋藤有志です。
当事務所は、相続、遺言、民事信託、離婚問題など、家族の問題に注力し、弁護活動を行っています。
誰しも、日々生活するうちに、ちょっとしたことから大きなことまで、様々なトラブルに遭遇し、悩みを抱えることと思います。色々な悩みのうち、どうしても気にしてしまいがちなのは、人間関係に関する悩みだと思います。特に、親、配偶者、兄妹、子どもなど、家族についての悩みは、トラブルが解決しないかぎり心の中に暗い影を落とし、いつもすっきりしない感覚を持つことになってしまいます。
当事務所は、こういった悩みを抱える方が少しでも安心出来るようにサポートすることを目指しています。
代表弁護士 齋藤 有志

弁護士紹介はこちらから

齋藤法律事務所が選ばれる理由

  • 当事務所の弁護士が、
    税理士・司法書士と連携し、
    相続のワンストップサービスを提供

  • 弁護士歴10年以上の
    確かな実績で安心

  • プライバシーを守ります
    完全個室相談

選ばれる理由についてはこちら

相続の流れ

相続基礎知識

  • ご家族が亡くなられ、遺産分割をこれから始めようとお考えでしたら、まずは相続人・財産調査を実施しましょう。相続人調査で、遺産を「誰に」相続することになるかを確定します。相続財産調査で、故人の遺産が「どこに、どのくらい存在しているか」を把握し、遺産分割を行うため前提を固めていきます。相続人・財産調査がなぜ必要か、どのように進めるのか、について広島の相続に詳しい弁護士が解説いたします。
  • 相続の中でも、遺産の分け方をご家族の間で話し合う遺産分割は、たびたび相続トラブルの原因になりやすいものです。この項目では遺産分割について、詳しく解説させていただきます。「遺産の中に株や不動産があり、平等な分け方がわからない」「相続人間の意向が対立していて遺産分割協議がなかなかまとまらない」など、遺産分割でお困りの方は、広島の相続に強い、当事務所にご相談ください。
  • 各相続人の最低限保証されている相続分のことを指す「遺留分」について、広島の相続に強い弁護士が対応いたします。「相続財産の大半を他の兄弟に譲るという遺言が見つかった」「父が生前に、愛人に大半の財産を贈与していた」ために、遺留分減殺請求をお考えの方も、「生前に決めていた通り、父の遺言に沿ってすべての財産を相続したら突然ほかの相続人が遺留分減殺請求をするといってきた」「被相続人の財産を相続した後に、他の相続人についた弁護士からそのような内容証明が届いた」など、遺留分減殺請求をされてしまった方もこちらの項目をご覧ください。
  • ご家族の円満な相続のために、ぜひ実施していただきたいのが「遺言の作成」。この項目では、遺言の種類、遺言の効力、作成方法、そして「公正証書遺言」を作成するメリットについても、広島の相続に強い弁護士が詳しく解説しております。

082-555-9322

広島で弁護士への相続の相談なら、齋藤法律事務所へ

広島で相続の相談は齋藤法律事務所

広島市には、およそ120万人が暮らしています。広島市の高齢者人口(65歳以上人口)は、平成30年には約30万人に到達し、広島市の人口の1/4を占めています。また、10年前には広島市の高齢者人口は21万人であったことを鑑みると、9万人増加しています。広島市内で亡くなられる方は平成30年に10566人と年々増加しております。それに伴い、相続についての紛争、相談も増加しております。

広島には、裁判所が広島高等裁判所、広島地方裁判所、広島家庭裁判所、広島簡易裁判所が 広島県広島市中区上八丁堀2-43にございます。そのため、周辺には弁護士広島地方裁判所、広島家庭裁判所、広島簡易裁判所では、広島近郊の市町村を管轄し、広島の遠方の市町村は各支部が管轄しています。

そのため、広島で発生した相続トラブル、遺産分割トラブルなどのご相談を弁護士に多くいただいております。また、広島高等裁判所、広島地方裁判所、広島家庭裁判所、広島簡易裁判所が近くにあるため、遺産分割調停や審判のご相談を弁護士にいただくこともあります。

相続事件の場合、調停を申立てる裁判所は相手方の住所地を管轄する裁判所となるため、相手方が広島のような広島家庭裁判所管内に住所がある場合には広島家庭裁判所に弁護士を立てて調停を申立てることとなります。他方、相手方が広島家庭裁判所管内以外に住所がある場合、相手方の住所地を管轄する裁判所に調停を申立てることとなります。

当事務所は、相続事件を中心に取り扱う弁護士でございます。広島近郊で暮らす皆様から多数の相談、依頼をいただいておりますので、お悩みのことがございましたらお気軽にお問い合わせください。

ホーム メール LINE予約 TEL